「性病(性感染症、STD)の知っておくべき情報」の記事一覧(5 / 5ページ目)

男性の性病といえば尿道炎!その症状は?膀胱炎とどう違う?

性病(性感染症、STD)の知っておくべき情報
尿道炎で膿が出るイメージ

数ある性病の中で、クラミジアや淋病はもっともポピュラーな性病と言えます。 ゆえに男性が性病になったというと、クラミジアや淋病の尿道炎による”尿道から膿がでる”症状を思い浮かべるんじゃないでしょうか? 一方、女性のクラミジ・・・

赤ちゃんが性病に?!とっても怖い垂直感染!性病が妊娠に及ぼす影響

性病(性感染症、STD)の知っておくべき情報
妊娠時に性病検査が大事なイメージ

最近は、出産前の検査はもちろんのこと、結婚前に行うブライダルチェック、さらには付き合う人がかわった時にカップルチェックまでして性病検査を行うことが推奨されています。 これらはもちろん本人やパートナーの健康と性病根絶のため・・・

結婚前にブライダルチェック、交際前にカップルチェック

性病予防の知識 性病(性感染症、STD)の知っておくべき情報
ブライダルチェックを済ませて安心して結婚する花嫁

近年、結婚前に将来の姙娠・出産のためのブライダルチェックをするカップルが増えてきてるのを知っていますか? 割合で言うと20~30代の夫婦の4分の1は結婚前にブライダルチェックを受けています。 ブライダルチェックでは一般的・・・

性病を治療したら、いつからセックスできる?

性病予防の知識 性病(性感染症、STD)の知っておくべき情報
性病が治っていつからセックスできるか悩むカップル

パートナーとの素敵なひとときも、ひとたび性病になってしまえば台無しになってしまいます。 相手に感染させないように当分セックスはお預け。 しかし幸い、性病になってしまった場合でも多くの性病は治療が可能ですし、治らない場合も・・・

【わたしが性病のわけないじゃん!?】無症状だからこそ厄介な性病

性病(性感染症、STD)の知っておくべき情報
どんなカップルも性病感染の危険があるイメージ

多くの性病は古くからあって、それぞれに治療方法が確立されてきています。 ところが困ったことに、通常の感染症なら治療の発達とともに次第に制圧されていくのですが、性病に関しては制圧されているとは言えない状況です。 特に感染数・・・

性病は性器だけの病気じゃない!深刻な症状が出る可能性のある性病

性病(性感染症、STD)の知っておくべき情報
全身に影響する性感染症

性病というと性器や尿道、膣に限定されるイメージがありますよね。 でも、近年では咽頭クラミジア・咽頭淋菌、HIV、ウイルス性肝炎、赤痢アメーバなどの生殖器と関係ない部分での性病も多くなってきているんですよ。 そのため、医学・・・

性病にかかると不妊になる?見過ごしてはいけない性病

性病(性感染症、STD)の知っておくべき情報
性病かもしれないと悩む女性

みなさんは性病のイメージというとどんな症状を思い浮かべますか? おりものが増えたり、汚くなったり、オシッコをする時に痛みが走ったり…。あるいは大事な部分にできものができたり、痒くなったり、痛くなったり…。 性病に対する世・・・

ページの先頭へ